81件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

萩市議会 2020-12-07 12月07日-03号

今、桜のことを言いましたけど、例えばダム湖のことも言われてましたけど、ブラックバスなんか、あれもう日本で有数の釣り場らしいです。ですから、あそこでブラックバス釣り大会でもすればですね、全国から人が集まってくる。ルアーの会社に萩市出身の、かなり有名な方がですね、就職されているようで、全国的に有名な方なようです。

岩国市議会 2020-06-15 06月15日-02号

今後、ダム本体左岸側整備されます管理事務所や、ダム湖周辺ダムサイトに整備されたつけかえ道路などが錦町の新たな観光資源になると期待されておりまして、多くの市民の方々がダム周辺を訪れ、くつろぎの場所となるよう地元の意見も反映した施設整備など、本庁関係部署ともしっかり連携し、具体的な要望を伺ってまいりたいというふうに考えておりますので、よろしくお願いいたします。

萩市議会 2020-03-03 03月03日-03号

一方、地域政策部が所管する事業としては、阿武ダム湖活用地域活性化事業アウトドアレジャー情報発信事業など、市全体としては、田万川温泉センター改修事業、道の駅あさひ生活拠点化対策事業高齢者移動支援事業など、地域振興を進めるための事業や、地域皆様生活を支える事業も計上し、地域の直面する諸課題にも積極的に対応する予算としているところでございます。 

萩市議会 2020-02-25 02月25日-01号

これまで、弥富地区でのそば処開設や、佐々並地区での小学生の木工体験など、プランに基づいた活動がスタートし、本年から阿武ダム湖釣りカヌーなどアクアレジャーの場として開放するための施設整備を行ってまいります。 こうした活動が、地域振興の新たな原動力となると信じているところであり、引き続き地域皆様とともに考え、汗をかき、夢を実現する取り組み支援してまいります。 

萩市議会 2019-12-11 12月11日-05号

地域活性化目的とした夢プランが動いているかとの御質問ですが、夢プランについては各地域策定を進めており、昨年度プラン策定いたしました地域では、例えば須佐地域弥富地区における休校中の小学校を活用したそば飲食店の開店、川上地域阿武ダム湖を活用した地域活性化事業や、阿武川でのカヌー体験事業、道の駅ゆとりパークたまがわを会場に開催されましたたまがわ夢まつり、旭地域佐々並地区伝統的建造物群保存地区佐々並

萩市議会 2019-12-10 12月10日-04号

例えば、弥富地区における休校中の小学校を活用したそば飲食店事業川上地域阿武ダム湖を活用した地域活性化事業では新たな事業主体が立ち上がり収益事業を開始されています。こうした夢プラン事業を通じ住民活動を促進する取り組みを進めておりますが、御紹介いただきましたような施設整備により地域が安定的に収入を獲得する取り組みも有効だと受けとめております。

萩市議会 2019-03-19 03月19日-06号

地方創生推進事業では、地域人口経済分析業務委託事業で求める成果、事業必要性について、地域振興計画夢プラン策定事業及び阿武ダム湖活用地域活性化事業では、地域活性化、持続可能な経済活動となっているか、また想定される事業概要について、地域おこし協力隊設置事業では、隊員の活動状況及びサポート体制について等の質疑がありました。 

萩市議会 2019-03-04 03月04日-02号

川上も聞いてみるとですね、遊覧船事業ダム湖に水がなくなると、底まで水位が下がって乗れなくなるから、それを乗れるようにしようかなというようなところの事業というようなこと。それをちょっと夢プランと違うんじゃないの。遊覧船事業の中でやればいいんじゃないのというような思いをした。私の聞いてるのがちょっと違うんかもしれませんが。 

岩国市議会 2018-09-05 09月05日-02号

現在、ダム湖半島部分を一部掘削しておりますが、これは、地すべり対策工事施工ヤード造成に必要となる盛り土材を採取するためと伺っております。 今後、管理事務所管理用設備整備し、試験湛水を行い、ダム安全性を確認してから供用開始に至るとのことです。 次に、(2)完成後の周辺整備についてでございますが、ダム本体左岸側ダム管理事務所建設予定で、山口県により管理されます。

萩市議会 2018-06-14 06月14日-02号

福栄では隠れキリシタン観光化事業川上ではダム湖遊覧船事業、旭では萩往還道の復活を観光事業へと取り組んで、現在も住民主体になって継続中のものがあります。人口減少の中、多くのものを取り組む「夢プラン」も期待できないかなと思います。既存との計画調整をいかに考えていますか。「夢プラン」の中には自然消滅したところの原因と対応を考えることも必要で、そして再度「夢プラン」に計上することも妥当と思われます。